どうやったら聞き手を頷かせることができるのか考えてみた。
吉岡blog
略して吉ブロです\\\\٩( ‘ω’ )و ////
鈴木トレーナー「人って、自分の話に共感してもらえると自信もてるんですよ。
『あ、この話をしてよかったな』って。
それが、Kさんのスピーチ中にちょっと感じました」
この間鈴木トレーナーがフィードバックしてて、確かにその通りだなと思った(`・ω・´)
うなずいてくれたら話しやすくなる。
うなずく=肯定=共感
だったら、どうやったら聞き手を頷かせることができるんだろうか??
ちょっと考えてみた。
みんなも考えてみて~
わたしは
「質問する」のが一番いいのかな、と!
「こう思いません?」
「これって、こうじゃないですか?ねえ?」
みたいな感じで問いかければ、人は必然的に首を縦に振る生き物です(`・ω・´)
優しい人は特に頷いてくれます(`・ω・´)
そうして導入部分で首を動きやすくしておく。
その運動を何度か繰り返すことができれば、
人はその動きに慣れる生き物なので
後半に質問が出なくても、話を聞いてうなずいてくれる人が増えるんじゃないのか。
どうよ?(`・ω・´)
またポイントは、抑揚をつけること。
淡々と質問しても誰も頷かないから。
・大きい声
・声のトーンを高くする
・中田敦彦みたいな熱量で問いかける
そうするとその熱量にあてられて、首をたてに振りやすくなるべ。

~その後の体験レッスン方の感想~
「先生のコメント力が凄いなって思いまして、皆が話された後の。対話力を鍛えたいので見習っていきたいと思います」

トレーナーがフィードバックする時の熱量とかを参考にしてもいいかも
ヒューマンのトレーナーは熱量パネェから(`・ω・´)ドヤァ
最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋