27 10月

スピーチの構成(基本編)

長くても5分程度のショートスピーチでは3段構成をおすすめします。

〈世の中の出来事について語かたるスピーチ〉でも
〈自分のことについて語かたるスピーチ〉でも
〈自分の意見を表明するスピーチ〉でも3段構成をおすすめします。

 

学生時代に慣れ親しんだ起承転結を使ったショートスピーチは難易度が高いです。
というのも、 起承転結は漢詩の構成にすぎず、論理的な文章の構成には向いていません。
「転」では場面を転換して、人の意表に出るような奇抜さを見せ所とします。
そのため、起や承の内容と無関係のようなことを「転」で突然言い出したり、「結」に導くためにスピーチの可能な限り後半で「転」を話す傾向となりがちです。

※起承転結の例文1
(起) 大阪本町 糸屋の娘
(承) 姉は十六 妹が十四
(転) 諸国大名は 弓矢で殺す
(結) 糸屋の娘は 目で殺す

※起承転結の例文2
(起)春眠(しゅんみん)暁(あかつき)を覚えず
(承)処処(しょしょ)啼鳥(ていちょう)を聞く
(転)夜来(やらい)風雨の声
(結)花落つること知る多少

 

【スピーチのポイント】

スピーチのポイントは、

  • 「それで、何がいいたいの!?」とならないこと
  • 聞き手が知らない情報を含めること

事実を述べるだけでは、聞き手が退屈してしまいます。
テレビやラジオで繰り返し流れるニュースがそれです。

テレビやラジオで文字通りに「新しいこと」を聞いているときは、新鮮味があるものの、同じニュースを何回も聞いていれば飽きてしまうことでしょう。

「自分自身の出来事や考え」は、聞き手にとって知らいないことが多いはずなので、スピーチのテーマに

  • 自分自身の出来事
  • 自分自身の考えや意見

を選べば、「聞き手が知らない情報を含めること」についてはクリアしやすいです。

 

【「それで、何がいいたいの!?」とならないためには】

まず始めに、スピーチ全体を通じて「聞き手に伝えたいこと」を決めることです。
「聞き手に伝えたいこと」を決めてから、スピーチの内容を考えるようにしてみましょう。
主題は1つにするのがコツです。

  • 何を伝えたいのか。
  • なぜ伝えたいのか。
  • 何をわかってほしいのか。
  • なぜわかってほしいのか。

あなたの思いや気持ちを素直に伝えるようにしましょう❣

 

【3段構成とは】

スピーチは「始まり」から「終わり」に向かって時間が流れるから、「聞き手に伝えたいこと」を流れに乗せやすい「3段構成」がおすすめです。

《考え→事実→考え》の3段構成で考えれるとよいです。

ショートスピーチで、3段構成をすすめる理由は3つあります。

  1. スピーチの始めに、スピーチの概要や論点を述べることで、自分と聞き手の意識を合わせることができる。それにより、自分も話しやすくなるし、聞き手ても安心して聞くことができる。
  2. 最初に論点を述べているので、途中がうまく話せなくても聞き手に大意が伝わりやすい。
  3. 最後に考えを繰り返し述べることで伝えたいことを強調できる。

 

【3段構成の基本】

3段構成の基本は
1.考え
2.事実
3.考えの繰り返し
です。

 

1段目.考え

  • 1段目は、スピーチのテーマを明確にし、聞き手の関心を引きつける役割がある。
  • スピーチの概要あるいは論点を述べる。

 

2段目.事実

  • 2段目は、重要なポイントを強調し、体験などを述べることで詳しく具体的に伝える役割がある。
  • 《考え》の根拠・理由・具体例を述べる。
  • 経験や体験した事実、見聞きした事実や具体例、伝えたいこと繋がる根拠や理由などを述べる。

 

3段目.考えの繰り返し

  • 3段目は、《考え》を繰り返し述べることで、伝えたいことをしっかりと伝える役割がある。
  • 考え》を簡潔にまとめて述べる。

 

【スピーチのまとまりを高たかめる方法】

メリハリの効いたスピーチをするためには、スピーチの構成をはっきりしたものにしなければなりません。
例えば、いくつかの話題や出来事を話すときには、先に数字を提示する方法が有効です。
「言いたいことが3つあります。」
「2つのことをお話したいと思います。」
「理由は2つあります。」など

 

【締めくくりの言葉】

終わりをしっかり伝えることで、スピーチを完結したものにできます。

「以上でスピーチを終わります。」
「私のスピーチは以上です。」
「以上です。ありがとうございました。」
「終わります。ありがとうございました。」など

もしも、途中で時間がなくなってしまっても、終わりをはっきり告げます。

 

11月10日は、秋の文化祭スピーチ大会がありますので、是非是非、参加してみてください。

また、11月3日には、『思いが届く「スピーチ」強化練習』を開催します。
5名限定の強化練習では、3段構成スピーチの「構成」と「ストーリー」の整理法を学んで、スピーチ練習をおこないます。

 

『思いが届く「スピーチ」強化練習』の詳細・予約はこちら
今回限りの特別料金です。この機会に是非参加ください。

『秋の文化祭スピーチ大会』のエントリーはこちら

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷