01 3月

相手に伝わる話し方

以下の文章をお読み下さい。
意味、わかりますか?

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

なんとなく、すっと読んでしまったんじゃないですか?
でも、よくみると、メチャクチャです。

2ちゃんねるで一時期話題になったコピペ文です。

l_sk_netlab

一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。

だけどよくよく“読んで”みると
「確かに読める」と、ちょっと驚く。

なんで、すっと読めたんだろう?
その理由はコピペ文のなかで解説されています。

(「ケンブリッジ大学にそんな研究結果はない」というコメントもありましたので念のため)

まぁ、文字だからできることなんでしょうけど?

いえいえ会話のなかにもありますよ。

とても役立つ名演説でも、ボソボソと小声で話されたら
聞いてますか?

日ごろ反発してる上司から指摘された誤りを
キチンと聞いて反省しますか?
(反省しないのは私だけ?)

まだ日本語がタドタドしい外国の方でも
親しみを感じたら、
前後の関係から理解しようとしますよね。

スピーチやプレゼンをするときに
一言一句を原稿どおりに行おうとして、
妙に緊張することはありませんか?

だいじょうぶです。
日ごろ、コミュニケーションをきちんと取っていれば
すこしくらい間違えても前後の関係から
相手は理解しようとしてくれます。

「あ、間違えた!」
と、そこに気もちが行ってしまってしまうことが
余計な緊張を産むんです。

気にしないでお話しを続けてしまいましょう、堂々と

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
【担当:藤原】
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
ヒューマン話し方教室
話しのトレーニングジム・東京・横浜・川崎
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
いつでもご相談ください!!