幻のトレーニング
今日はいよいよ、幻のトレーニングの日となりました
5年くらいヒューマンいるけど、
一度も見たことがない、でも噂にはずっと聞いてた幻の実習
なぜ出来なかったかと言うと音源が見当たらなかったからですどこにも(*⁰▿⁰*)
捨田利先生の家にもなかった気がするし
ヒューマンの荷物にもなかった
から、ずうーっとやってなかった実習
もしかしたら10年振りくらいなんじゃないかな!?
なんとか音源を揃え
リハーサルを4、5回行い
アイデンティティトレーニングID-3(AT)とトレーナートレーニング(TT)が始まります。
約1時間の実習でした。
とても心の琴線に触れる深い実習でした。
心臓が締め付けられるような瞬間が幾度かあったり
泣いてしまったり
もらい泣きをしたり
色々な受講生の形がみえました。
いつだったか、先生に聞かれた
「人の幸せってなんだと思いますか?」
って質問がずうーっと頭をよぎっていました。
幸せとは
生とは
死とは
実習を終えた後のみんなの感想を聞いて
人って、生きてる時はしがらみとか、悔しさとか、イライラとか、不器用さとか、損得とか、計算だとか、恐れとか、
悩んだり怒ったりするけど
結局最後の最後は感謝しか残らないんだな
って思った
〝ありがとう〟
この言葉の深い意味を知りました。
昨日のトークジムでも「ありがとうって大事な言葉だ」と体験の方がスピーチしてました
昨日のトークジムに繋がって今日の実習があって
幻のトレーニングを体験できて良かった
心臓が締め付けられる瞬間
心の琴線に触れる瞬間
感動の瞬間
これが心が動くってことかぁ
感動は価値観を変える
人を変える
意識を変える
だから先生は感動体験をいっぱいしなさいって言ってたんだね
心を豊かに
ミュージカルの脚本で「ありがとう」っていう題名の歌詞を書いたことがあって
今日の実習の感想を聞きながらそれを思い出して久しぶりに聞いてみた
そして前に載せたダンスの動画を見たよー!ってお声を何人もの方に頂いたので調子に乗ってまたYouTubeにUPしてみた
音声だけねん♪
赤ちゃんの泣き声うるさいけど(笑)
歌ってる人&作曲は元同居人
千穐楽の音源デス
彼女に何か言われたら動画消しますん(*⁰▿⁰*)www
ほめごっこの「分かち合い」をテーマにした歌詞も書いたことあるから気が向いたらまた動画載せまーす(*⁰▿⁰*)
最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷・千葉