新しい場所での話力チェックの流れ
新橋駅前ビル1号館6階に移動してから話力チェック
だいぶ部屋の使い方に慣れてきた(^^)
入口はこちら
ビステーション(BISTATION)

このソファにかけて待っててください
受付の人がいる時は「ヒューマン話し方教室」って言えばOK
受付の人が私の所まで呼びに来てくれる(^^)
その後、私か石井さんがドドン!と現れます
お部屋を借りるため受講者さんにはちょい待っててもらって、受付にて書き書き_φ(・∀・ )♪
その後受講者さんにアルコール消毒してもらい
ラウンジに入る

私は話力チェック10分くらい前からこのラウンジで待機中
そして
ラウンジ横のお部屋で話力チェック
お部屋は2つあります


パーテーションを立てて行います(`・ω・´)
パンフレットや領収書、えんぴつ、パーテーションなどなど部屋に持ってくから結構でかい紙袋を持ってる
それをせっせと設置

残念ながらネコは設置しません
はじめに「話し方教室に来た目的・概要」を書いてもらい
話力チェック料金2,000円を頂戴し
領収書を渡し
「トーククリニックシート(セルフチェックシート)」を記入してもらう
セルフチェックは自分を見つめ直す作業でもあるのでサササーッ=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )っと風のように退出
書き終わる頃に
石井トレーナーまたは喜山トレーナーが
ドドン!!と現れます
そして、話力チェック開始!!
〜〜〜〜〜
話力チェック終了後は
受講者にバイバイして(。・ω・)ノ゙
大きな紙袋を持ってこの部屋へ

奥の個室に紙袋を置いて終わり。
そんなこんなで
昨日は話力チェック20:00に終わって
ラウンジでのんびり石井さんと談笑
話力チェック来た受講者さんとのんびり話しても楽しそうだなあぁ〜🤔
ビステーションのお茶美味しいし
だが私は未だにビステーションのコーヒーは一口も飲めてない(`・ω・´)
コーヒーがちょうど切れたり、コーヒーマシンが下げられちゃったり、メンテナンス中だったり、何故かコーヒーに出会えない
「ビステーションコーヒー事件」として私の中で超ホヤホヤの難事件が一ヶ月ほど続いております
コーヒーを飲むことが出来た暁にはblogにアップしよう(`・ω・´)
そんなこんなで
昨日もコーヒーを飲む事が出来なかった私は
家にトットコトットコ帰宅εε=(((((ノ・ω・)ノ
愛しのデュッセル君は良い子で待ってるだろうか
トットコトットコεε=(((((ノ・ω・)ノ
もうすぐ家だ〜o(^o^)o
あれ
なんか
デュッセルに似たネコが
道にいるんだけど
え
てかこれ
デュッセルじゃね??
↓昔の写真。でもこんな感じで外に

え
なんで?
思考停止
とりあえず捕まえる

「ニャ〜〜」
この毛質
絶対デュッセルだ!!!
因みにうちの猫は首輪外しました
鈴の音は耳元でうるさいだろうし
首を締め付けてるのが可哀想で飼い主に相談もなく外した(`・ω・´)

だがひと目でわかる、デュッセルだ…!!
デューを抱えながら玄関の鍵を開け中へ
飼い主Kもデューが逃げ出した事に気づかなかったみたい
19:00〜21:30頃まで外にいたのか( ´ ᐞ ` )
デューを見つけたとき私が思ったのは
最近「飼い主が飼い猫を捨てていく事件」が多いみたいだけど
猫は捨てられても、家の前でずっと待ってるんだってこと
捨てられた猫の事を考えると胸がモヤモヤした
とりあえずデューが無事帰宅出来てよかった
怪我もない

首もある

さてさて
玄関鍵がかかってたのにどうやって抜け出したのか、、?
これは、
ネコの難事件の物語・・
吉ブロでしたん\\\\٩( ‘ω’ )و ////
最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋