神回の川崎トークジム②(ヒューマン話し方教室にきたキッカケ編)
藤本トレーナー
「まずトップバッターで発表するという方!」
受講生Kさん手をあげる。
「素晴らしい!どうぞ!」
みんなめっちゃ大きな拍手
Kさん「・・・拍手がもらえるなんて(笑)」
みんな「wwwww」
この時点でみんなの参加意欲がめちゃくちゃ高いことに気付く←(`・ω・´)
藤本トレーナーの進行の賜物だな
吉ブロです\\\\٩( ‘ω’ )و ////
ヒューマンに来たキッカケ(受講生編)
Kさん「今まで人前で話すことってあんまりなくて、さすがにちょっと部下を持つのに話せないのも・・・って思って来ることになりました」
Mさん「もともと話下手で、こうやって人前で話すのが苦手・嫌い。あと緊張しいなので足が震えたりとかしたのでそういう自分を直したい。もっと人前で饒舌という感じではないんですけど自分が伝えたいことストレートに伝えられるようになりたい。
今まで話し方と言うのは自分自身練習したこともなかったし年齢と共に人前で話す機会が非常に多くなって来たので、ここは勉強しなくちゃいけない。
というような形でHPの方クリックしてたら色んな教室が出てくるんですけども、「トークジム」っていうこのキャッチコピー?ですかね。この”ジム”っていうフレーズ。
私も運動やるので”ジム”みたいに筋肉を鍛えるがごとくしゃべり方も鍛えられるのか!これはちょっと期待ができるぞと思ってトークジムの門を叩いたのが最初のキッカケです。
今ではだいぶ人前で話すのも慣れてきて緊張もおさまってきたんですが、ただ緊張の方はやはりまだあります。
今日の発声練習のように抑揚をつけて相手に言いたいことを感情をこめて伝えられるようにもっともっと練習していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします」

Yさん「相手に物事をしっかり伝えられるようにならなければならない。という事と話すことが商売なので、どちらかというと黙々と仕事をやってた方なのでやはり話すことが苦手でそのためのトレーニングを積みたいと思いましてこのヒューマンを受講してみました。
ブランクあって今日久しぶりなんですけども、継続して話し方の勉強をしていくことはやはり大事だと思いました。もっとこれからもコミュニケーション能力の方もつけていきたいと思いますので皆さんよろしくお願いします」
ヒューマンにきたキッカケ(体験レッスン編)
Sさん「仕事柄人前で話すことが多いんですけど、人前で話すということが私的には一番苦痛です。逆に言うと話すこと以外はとても順調にいっていますので、
その”話す”というところを改善できたらまた仕事も変わってくるのかな…ということで今日体験で参加いたしました。よろしくお願いいたします」

Tさん「前回カウンセリングを受けて(話力チェック&アドバイス)、ちょっと体験してみたいなということで今日来させて頂きました。
他のところも見学に行ったりしたんですけど”理論から入る”っていうのがあってけっこう頭が痛くなってよく分からなくなってしまったというのが感想だったので、今日はちょっと体験の方が多いというので楽しみにしていました。
会社で朝礼がありまして、半年に1度なんですけど40人の前で話さなきゃいけなかったりとかで中々言いたいことが言えなくて。声を震えてしまって頭も真っ白で今すぐここから逃げ出したいっていうくらいになってしまって
もっと落ち着いて自分の言いたいことを相手に伝えるということを練習したいなと思い今日来させていただきました。よろしくお願いします」
色んな人達のキッカケを感じながら
捨田利先生の言葉を思い出してました。
「話し方というのは学校では教わってこない。そのくせ普段は話をしている。日常生活でも、仕事もちゃんとしてる。だから皆さんここに来てレッスンを受けているわけですから。
だったら、話はできるんだけども自信がないだけじゃないか。
さて、その自信をどんな風にして手に入れるか?
場慣れして場数を踏んで
発声練習や立居振舞を身につける。
要領よくポイントを押さえるコツを覚える。
それら全ては身につけてこそ自信に繋がります。
前に立って話が出来たら
「今日は前に立って話ができた。プラスだ。二重丸だ!」
というように自分の出来たことを認める。
そうしなければいつまでたっても自信がつかない。
トークジムでは口を酸っぱくして先生が言ってたなぁ(`・ω・´)
今は碧海トレーナーが結構こういう先生の言葉をレッスンの最後で伝えてくれてるんだよね。
いやほんと凄いと思う。
ってブログに書いたら今度は清水トレーナーが「碧海さん、先生に会ったことないのに凄いね~!」って私に言ってきてw
毎回のループになってるんだがww
「自分自身に〇をつけること」
先生が毎回受講生に伝えてたこと。
今はちょうどAT生がそれを実行中!!
ATってのはアイデンティティトレーニングPart3
今回のAT生は優秀過ぎてすごいメンバーが集まったもんだ(`・ω・´)
おかげでヒューマンも一気に近代化したぜィw
ATが始まったと同時に受講生iさんの周りがすごく忙しくなって
うああああああああ
ってなってたけどすべて答えは「ATファイル」に書いてたって前回iさんが驚いててw
わかる。わかるw
私もヒューマンの脚本書いてた時に「トレーナートレーニング」のファイル見たら全部答え…というか知りたいことが書かれてたからw
iさんの気持ちすごくよく分かった(笑)
「ATファイル」と「トレーナートレーニングのファイル」は人生の教科書なんだよね~
それを自分で見つけるのも凄いし
iさんすんごいポジティブ思考になったなぁって感心した。
ヒューマン来た時はすごく暗いイメージだったのに
とATの話してたらブログ長くなるわww
ってことで
みんなのキッカケを聞いて
人前で立つ意識が変わったことも聞けて
トークジム始まってまだ30分も経ってないのに「今日の回、おもしれええぇ~~~!!」って思いながら後ろから見てましたん\\٩( ‘ω’ )و //
→つづく

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋