07 3月

【神回➆】話の本質に立ち返る~他己紹介~

吉岡blog

略して吉ブロです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

ゼロ幕の流れで、他己紹介も行いました!

どっちが先に話すか

ジャンケン ポンッ

他己紹介

終わった後の感想。

受講生「パートナーの話をしっかり聞かない事には、その方を紹介できない。やはり自分の印象を通して皆さんに言葉を届けることになるので、そこの責任感を感じました」

受講生「記憶というのは、相手に興味を持たないと覚えられない。相手に興味があればしっかり覚えようと思わなくても覚えられる…というのがあるなと思いました。そしてその方の魅力をどうやって伝えるかは語彙力が必要だなと思いました」

受講生「〝相手に関心を持つ〟という大切さを感じました。話をしてる時に緊張して〝もっと落ち着かなきゃ〟と思っても悪循環になってしまう。それって自分しか見ていない。相手を見ることによって自分が緊張するという意識から離れられる。先生が仰った通り、相手にベクトルを向けるって、話し方にとって大切なことなんだな、という事を今日の教室で学ぶことができました」

受講生「他己紹介の難しさって2つあるなと。相手を理解すること、それを他の人に伝えるということ。このセッションの前に相手に何を伝えるのかが大切という話があって、他己紹介で一緒に組んだ相手を、聞き手にどう理解してもらったらいいんだろう?っていうのを常に考えていました。
そうすると必然と質問も変わるし、聞き方も記憶するというよりは、相手の特徴をどう伝えたらいいんだろう?って考えながら質問もできたので、非常に面白いテーマだなと思いました。どうもありがとうございました」

碧海トレーナー
「ご自身のパートナーを皆さんに知ってもらう、
 受け入れてもらえる、
 そして認めてもらえれば、
 良い他己紹介と言えます。

今日皆さんの他己紹介、すごく良かったです。

最初に行ったスピーチよりも他己紹介の方がよかったくらい、良かったです(笑)

〝この人のこんな所が素敵なんです、だからみんなも仲良くしてね〟
〝こんなところに興味を持ってね〟

という気持ちがとてもよくこもっていました。

紹介する側の表情や声の抑揚も、スピーチよりも良かったですよ!

なぜかというと・・・

なぜ、ここに立ってこの人の話をするのか?というゼロ幕を、
皆さんがしっかりと理解されていたからです。

この人を受け入れてもらうんだ
この人に良さを知ってほしいんだ

なぜ私がここに立ってこの人を紹介するのか?
という理由付けがしっかり芯ができていたからです。

研修をするときも、
司会のときも、
人の前でスピーチをしたり、
会議で発言したりするときも、
すべて〝なぜ私は発言をするのか?〟
という基本に戻ること。

それに集中すると、
緊張という自分へのベクトルが
相手に向かうという切り換えのキッカケになります。

本質に立ち返るということ。

ぜひ、心に刻んでください。」

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋

02 4月

完璧主義からどうしたら、解放されるのか?

もう少し手を抜けば効率的にできるのに・・・
手を抜けないばかりにものすごく効率が悪くなる
という経験をしていませんか。

・ギリギリまで頑張って
・ミスを一つでも減らして
・後から責められないようにしよう
・失敗しないようにしよう

と思ってパンパンになってしまう。

ではなぜ
この完璧主義が起きるんでしょうか。

私たちは
・実力があるとき
・自信があるとき
このようなときに、完璧にやろうと思いますか。

求められる水準に対して
実力があり自信もあったら
問題なく、上手くできていませんか。

ところが、求められる水準に対して
・実力がギリギリ
・またはやや低いぐらい
だと、頑張って完璧に仕上げたつもりでも
ちょと自信が無くて
指摘されたり、怒られたりします。

だから怒られないように
さらに完璧に仕上げようとしてしまう。
当然の成り行きです。

あるいは

失敗に対する対処方法を知らないときにも
失敗しないように前もって準備しておいたほうが
楽になるだろうと
完璧主義になりがちなんです。

つまり
完璧主義の正体というのは
・実力不足
・失敗に対する恐れ
なのではないでしょうか。

だから プレゼン や スピーチ のときに
慣れていない人
初めてする人
のような人は練習して何回も何回もやり直して
「完璧」にしてからやろうとする。

でも残念ながら、そうしたからといって
上手くいかないこともあります。

聞き手は何を求めているかというと
完璧なんか求めてないんです。
・知りたい情報
・知りたい内容
がコンパクトにまとまっていて、分かりやすいか
それだけなんだけど。。。

あるいは

面白いかどうか
楽しいかどうか
それだけなんです。

その人の実力はどうかとか
完璧さとか
は関係ないんです。

ただし、完璧主義の上司のレビューは違います。
完璧を求めているのでね・・・

あなた自身が
完璧主義から解放されたいのであれば
一番良い方法は何か・・・

まず「地力をつけること」

地力がある程度ついてきたら
次に「失敗をすることを認める」
ということです。

ある程度やったら
「一定の確率で何かトラブルや失敗が起こるもの」だから

トラブルや失敗した時は
「後からそれを直せばいい、リカバリーすればいい」
と思えば、それで「問題なし」ってことなんです。

完璧主義から解放されるためには
・あなたが上手くできる
・実力がある
そのようなところで、それを始めてみてください。

周りの人が寛容で優しい環境のところで
それを始めてみませんか。

厳しい環境のところでやってしまうと
思考停止になってしまいますので
自分が失敗しても
認めてもらえるところで
試してみませんか。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
––––––––––––––––––––––
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-––––––––––––––––––––-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym tokyo@gmail com
URL: https://talkgym tokyo/
【事務局: 吉岡】
––––––––––––––––—––––
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋

27 9月

プレゼンの体の動かし方を知る【理由付け】はできていますか?

⚫人前でのボディランゲージ

手を大きく見せるなら

「胸」~「頭のてっぺん」までの間で手を動かすと、聴衆によく見えて分かり易い。

※「目線」の高さまで「手」を持ってくると尚見やすい

※胸より下で手を動かしても目立たない

⚫人前で歩くとき(プレゼンなど)

意味もなく歩かない。目的を持って歩く。

「なんで右に行って話そうとしたのか?」
「なんで自分は一歩前へ出たのか?」

何でもいいから動くことに“理由”をつける。

【なぜか】
人間の基本動作は、まず先に「気持ち」があって「体が動く」から。
意味もなく動くのは不自然にしか映らない。
理由がある動きは自然に見えるし、躍動感も出て生き生きと見える。

【動く理由例】
・そこに伝えたい人が座っていたから動く
・自分の体(または商品など)を大きく見せるためにセンター奥に動く
・2つの異なった事柄を伝えるために、右と左に差別して分かり易く動く
・3つの異なった事柄を伝えるために、右・左・真ん中に差別して分かり易く動く

【動く理由を前もって作っておく】
・この話題は女性向きだから、女性の方に寄って質問してみよう
・眠そうな人がいたらこういう質問を投げかけてみよう

必ず「理由付け」をすること!

※理由付けをすることで動きがスムーズになる
残念ながら意味なく動いてる人はフラフラしてるようにしか映らない

⚫「動く」と「話す」を同時に行わない

よく「動く」と「話す」を同時スタートする人がいるけど

聴衆のことを考えるのであれば

一緒にしない方が「見やすい」「分かり易い」「伝わりやすい」

【どちらか】
•「動く」動作をしてから言葉を発するか
•「言葉」を発してから動く

⚫階段をのぼる時の足 (※体の使い方を知る)

ドスン、ドスンとゴジラみたいにのぼらない

“のぼる”という意識ではなく「足を上にあげるだけの動作」という意識に変える。

それだけで階段のぼりは羽が生えたように軽くなる。

慣れてくれば「つま先」だけでのぼり、かかとは地面につけなくてもいけちゃう(バレエ・ダンスやってる人向け)

※重力に従ってドスンドスンとのぼる運動はただ疲れるだけ、そして醜い

以上

これらは私が学生のときに演劇で習ったこと。

体の使い方を学べば、人前での動きは楽に動ける。

「体の使い方」のトレーニングとしては下記の事がある。

⚫二人一組になって、立って向かい合う。

先攻・後攻を決め、先攻の人が自由に大きく動き、後攻の人は相手の動きを正確にマネする

⚫他にはダンス・バレエ・日本舞踊・狂言などで学んでいく

海外では学校で演劇を取り入れてる意味がよく分かる。

子供の頃にこれらのことを学んでいたらその後の立居振舞が大きく変わるだろうな(`・ω・´)キリッ

吉ブロでしたん!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋

05 7月

プレゼンテーションのコツ

こんにちは😀
天気は曇⛅でのんびり日曜日の朝😀
いろいろなお考えもありますが。。。
本当は晴れているのが好き😀💛

 
プレゼンテーションのコツを頭に叩き込んで
さぁ。仕事に出かけますぅ🏍
  
1.話し手としての相応しさが伝わる自己紹介
2.スライドは読まずに、まずそのスライドの結論から始める
3.体験、具体的な事例などを話して真実味を高める
4.意見を述べるときには、「いろいろなお考えもありますが……」と柔らかく
5.スライド1枚につき3分程度の時間で
6.「どうでしょう?」「どう思われますか?」と語りかける
7.大きな声でゆっくりと
8.ジェスチャーを大きく
9.効果的な間合い
10.Show – See – Speak
11.最後は情熱を持って

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*———————-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: https://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
(会場) 新橋・横浜・川崎・池袋

06 5月

緊張するとついでてしまう「つなぎ言葉」

こんにちは😀

緊張するとつい出てしまう「えー」「あのー」「はいっ」

例えば、こんな感じです。

「えー、ただいま、ご紹介にあずかりました〇〇です。
えー、今日は○○について話します。
あのー、ひとつめは、資料に記載の〇〇なんですけど、
えーっと、○○は従来品と大きな違いがありまして、
あのー、〇〇されていまして、〇〇なんです。
はいっ、次の〇〇ですね・・・・」

 

もともと「えー」「あのー」を言ってしまうのは、言葉がパッと出てこないから。
だから、「えー」「あのー」に代わるほかの「つなぎの言葉」を用意しておいて
それを使うようにすればいいんです。

つなぎ言葉として用意しておくのは
「まあ」「それで」「だけど」「さて」「まず」など。。。

「えー、ただいま、ご紹介にあずかりました〇〇です。
さて、今日は○○について話します。
まず、ひとつめは、資料に記載の〇〇なんですけど、
あのー、○○は従来品と大きな違いがありまして、
それで、〇〇されていまして、〇〇なんです。
それでは。次の〇〇ですね・・・・」

 

まだ、くどいというか。すっきりしませんね。

「話が長い」とか
「句読点がない」とか
って言われている人は文章が長いんです。

「……で、……なんだけど、……というのもあって、それでさあ……」と
ずっと文章を区切らず、延々と話をするクセがある気がします。

「~です」「~ます」で終わらせて短く話すようにしましょう。

 

あと、重要なことは。。。

一文ごとに口を閉じることです。

しっかりと、口を閉じると
「です、ます」で終わることができるようになるんです。

さらに、次の言葉が浮かぶまで口を閉じ続ける。
そうすると、不要な「つなぎ言葉」も減ります。

 

「ただいま、ご紹介にあずかりました〇〇です。
今日は○○について話します。
ひとつめは、資料に記載の〇〇です。
○○は従来品と大きな違いがあります。
〇〇されていまして、〇〇なんです。
さて、次の〇〇ですね・・・・」

 

不要な「つなぎ言葉」を減らすコツは・・・
ポイント1.ほかの「つなぎ言葉」を用意する。
ポイント2.一文ごとに、しっかりと口を閉じる。

さあ、皆さんも試してみてください。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋

27 10月

スピーチの構成(基本編)

長くても5分程度のショートスピーチでは3段構成をおすすめします。

〈世の中の出来事について語かたるスピーチ〉でも
〈自分のことについて語かたるスピーチ〉でも
〈自分の意見を表明するスピーチ〉でも3段構成をおすすめします。

 

学生時代に慣れ親しんだ起承転結を使ったショートスピーチは難易度が高いです。
というのも、 起承転結は漢詩の構成にすぎず、論理的な文章の構成には向いていません。
「転」では場面を転換して、人の意表に出るような奇抜さを見せ所とします。
そのため、起や承の内容と無関係のようなことを「転」で突然言い出したり、「結」に導くためにスピーチの可能な限り後半で「転」を話す傾向となりがちです。

※起承転結の例文1
(起) 大阪本町 糸屋の娘
(承) 姉は十六 妹が十四
(転) 諸国大名は 弓矢で殺す
(結) 糸屋の娘は 目で殺す

※起承転結の例文2
(起)春眠(しゅんみん)暁(あかつき)を覚えず
(承)処処(しょしょ)啼鳥(ていちょう)を聞く
(転)夜来(やらい)風雨の声
(結)花落つること知る多少

 

【スピーチのポイント】

スピーチのポイントは、

  • 「それで、何がいいたいの!?」とならないこと
  • 聞き手が知らない情報を含めること

事実を述べるだけでは、聞き手が退屈してしまいます。
テレビやラジオで繰り返し流れるニュースがそれです。

テレビやラジオで文字通りに「新しいこと」を聞いているときは、新鮮味があるものの、同じニュースを何回も聞いていれば飽きてしまうことでしょう。

「自分自身の出来事や考え」は、聞き手にとって知らいないことが多いはずなので、スピーチのテーマに

  • 自分自身の出来事
  • 自分自身の考えや意見

を選べば、「聞き手が知らない情報を含めること」についてはクリアしやすいです。

 

【「それで、何がいいたいの!?」とならないためには】

まず始めに、スピーチ全体を通じて「聞き手に伝えたいこと」を決めることです。
「聞き手に伝えたいこと」を決めてから、スピーチの内容を考えるようにしてみましょう。
主題は1つにするのがコツです。

  • 何を伝えたいのか。
  • なぜ伝えたいのか。
  • 何をわかってほしいのか。
  • なぜわかってほしいのか。

あなたの思いや気持ちを素直に伝えるようにしましょう❣

 

【3段構成とは】

スピーチは「始まり」から「終わり」に向かって時間が流れるから、「聞き手に伝えたいこと」を流れに乗せやすい「3段構成」がおすすめです。

《考え→事実→考え》の3段構成で考えれるとよいです。

ショートスピーチで、3段構成をすすめる理由は3つあります。

  1. スピーチの始めに、スピーチの概要や論点を述べることで、自分と聞き手の意識を合わせることができる。それにより、自分も話しやすくなるし、聞き手ても安心して聞くことができる。
  2. 最初に論点を述べているので、途中がうまく話せなくても聞き手に大意が伝わりやすい。
  3. 最後に考えを繰り返し述べることで伝えたいことを強調できる。

 

【3段構成の基本】

3段構成の基本は
1.考え
2.事実
3.考えの繰り返し
です。

 

1段目.考え

  • 1段目は、スピーチのテーマを明確にし、聞き手の関心を引きつける役割がある。
  • スピーチの概要あるいは論点を述べる。

 

2段目.事実

  • 2段目は、重要なポイントを強調し、体験などを述べることで詳しく具体的に伝える役割がある。
  • 《考え》の根拠・理由・具体例を述べる。
  • 経験や体験した事実、見聞きした事実や具体例、伝えたいこと繋がる根拠や理由などを述べる。

 

3段目.考えの繰り返し

  • 3段目は、《考え》を繰り返し述べることで、伝えたいことをしっかりと伝える役割がある。
  • 考え》を簡潔にまとめて述べる。

 

【スピーチのまとまりを高たかめる方法】

メリハリの効いたスピーチをするためには、スピーチの構成をはっきりしたものにしなければなりません。
例えば、いくつかの話題や出来事を話すときには、先に数字を提示する方法が有効です。
「言いたいことが3つあります。」
「2つのことをお話したいと思います。」
「理由は2つあります。」など

 

【締めくくりの言葉】

終わりをしっかり伝えることで、スピーチを完結したものにできます。

「以上でスピーチを終わります。」
「私のスピーチは以上です。」
「以上です。ありがとうございました。」
「終わります。ありがとうございました。」など

もしも、途中で時間がなくなってしまっても、終わりをはっきり告げます。

 

11月10日は、秋の文化祭スピーチ大会がありますので、是非是非、参加してみてください。

また、11月3日には、『思いが届く「スピーチ」強化練習』を開催します。
5名限定の強化練習では、3段構成スピーチの「構成」と「ストーリー」の整理法を学んで、スピーチ練習をおこないます。

 

『思いが届く「スピーチ」強化練習』の詳細・予約はこちら
今回限りの特別料金です。この機会に是非参加ください。

『秋の文化祭スピーチ大会』のエントリーはこちら

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷

29 1月

自己暗示の習慣

おはようございます☀☀

まだ、うちの近所では
クルマが通ると残雪の氷がバリバリと聞こえます👂

今晩はにわか雪かも☃寒い日が続きますねぇ
インフルエンザが流行っているみたいですのでお気をつけください❣

 

そして、昨日はトレーナー・ミーティングで楽しみました。

 

ところで、意識の高い状態で作る方法って知ってますか?

意識の高い状態は
自分自身で高めていかなければならないのです。
勝手に高まるものではありません。

そのために必要なことは、
「自分の存在や能力を積極的に肯定すること」です。

つまり、自分で自分に話しかけること。

例えば、

「私は幸せだ」

「私には能力がある」

「私は素晴らしい仕事をしている」

「私は最高だ」という風に。

これは心理学的にも認められているもので、
たとえ今そう思っていなくても
言葉にしていくことで
潜在意識に刷り込むことができます🎶😃✨

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷・千葉

23 1月

チャンスがある‼

こんにちは☀

昨日の都心は雪☃
ダイヤ乱れも発生して巻き込まれた‼

そして今日は快晴の朝🌞しかし路面は真っ白❄️
足元注意ですね⚠️

先日のこと。お客さまの発言にハッとさせられました。

私も良く使っている言葉ですが
お客さまの発言を聞いて
「私自身が足りてない」と思わされました。

それは「チャンスがある」という表現。。。

  • できれば避けたい

  • 仕方なくやらざるを得ない

 

こんな場面でそのお客さまは

「チャンスがある」

と仰いました。

 

仕方ない気持ちで「しなければならない」と口にしてしまうとマイナスの気持ちになります。

しかし、そのような状況であっても「チャンスがある」と口にすれば自然とプラスの気持ちになれます。

口にする言葉を変えると自分自身も変われて、周りにも伝播します。

 

だから、このお客さまには人を惹きつける魅了するものを感じました。

今日はどんな素敵なことがあるだろう🔥🔥⁉️

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷・千葉

12 1月

ジェスチャーを使おう

おはようございます🌞

最強の寒波☃寒いです☃
日本海側では大雪ですが
関東は冬場晴れの予報☀☀

アクションは言葉以上にモノを言います。

聞き手は目から入った情報もメッセージとして受け止めているからです。

だから、身体で語りかけることで、より効果的にメッセージを届けることができるのです。

話し手がリラックスした状態で自信がある場合は、聞き手もまたリラックスし自信を感じます。

しかし、話し手が難しい顔をすると、たとえ無意識であっても、聞き手も難しい顔で返します。

話し手が聞き手をしっかりと見て話さなければ、聞き手も場違いなムードに包まれてしまうでしょう。

話し手自身が話すのに精一杯のときは、よくこんな様子になりませんか!?

 

 

 

➡身体を効果的に使うには・・・・

  1. 注意が散漫となる癖を減らす
  2. 自然で、自発的で、うちとけた状態でいる
  3. 感情を強くもち、体を動かす

 

 

身体の動かし方

・手を大きく広げる
・指を使う
・胸に手を当てる
・聞き手に手を差し出す

 

そして、動作は大きく、ゆっくりと、大胆に!

 

是非、楽しみながらジェスチャーをしてみましょう😄

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
受付時間 : 月水木土日 10時〜20時
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷・千葉

21 11月

トレーナーによって違うスピーチのアドバイス

トークジムでは毎回スピーチがあります。

ひとり一人のスピーチが終わると

  • ほかの参加されている方からの感想やフィードバック
  • トレーナーからの具体的なアドバイス

があります。

 

ある日のアドバイスはこんな感じでした。

Fさん
手を前で組むのではなく、ズボンの縫い目に沿って両脇に降ろしてみましょう。
堂々と誠実そうな印象が伝わりやすくなりますよ。

Gさん
体が左右に揺れているのは気づかれてますか!?
内股に少し力を入れてみてください。

Hさん
ところどころ聞き取りづらい音がありますね。
発声練習を思いだして、指3本を意識してくださいね。

Iさん
もう少し声を張るといいですよ。
発声練習を思いだして、腹筋を意識してくださいね。

Jさん
歩き方にも注意してくださいね。
登場されるときの印象もビジネスマンなら重要ですよ。

 

 

そして、あなたは

  • 褒められて伸びるタイプ
  • 具体的な指摘をほしいタイプ

のどちらですか。

 

トレーナー陣にもいろいろなタイプがありますので、
会場や曜日を変えながら試していただくと場慣れ、立慣れに繋がります。

 

 

「話すこと」は、日常生活はもちろん、仕事でも欠かすことのできないものです。

しかし、憂鬱なことはたくさんあります。

上司へ報告をしなければならない
自己紹介の順番が回ってくる
会議で突然に意見を求められる
スピーチやプレゼンの発表がある

 

そんなとき

昔から知っている話しやすい人と話すときのように
リラックスした気持ちで話せたなら・・・・いいな♪
楽しいだろうなって思いませんか。

今より少しでもリラックスして話すことができるなら
輝く未来は自然と拓けます。

あなた自身の「道しるべ」を手に入れてください。
そして、仕事や日常生活に役立ててください。

それが、私たち、ヒューマン話し方教室 の願いです。

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。【担当:石井】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
*- ヒューマン話し方教室は、スクール【学校】ではありません。
*- 場かず、場慣れ、立ち慣れのための、話しのトレーニングジムです。
*- 何か、あなたのお役に立てることはありませんか?
*- 朝礼・会議・面接などでのあがり症・伝わりやすい話し方など
*- いつでもご相談ください!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒューマン話し方教室 (新橋センター)
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階
TEL: 03-6869-0935
Mail: talkgym.tokyo@gmail.com
URL: http://talkgym.tokyo/
【事務局: 吉岡】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
(会場) 新橋・横浜駅前・横浜石川町・川崎・池袋・渋谷・千葉